サイト内検索


お問い合わせ先

東京・町田 町躍皷

E-mail: machiyakko2000@gmail.com

『町躍皷ジュニアコンサート2024』振り返り

2025年01月01日 18:50

2024年12月15日(日)に『町躍皷ジュニアコンサート2024』を開催しました。

改修工事で休館していた"ひなた村"での久しぶりの公演です。

今回の「ジュニアコンサート」は、"町躍皷ファミリー"団体としてお馴染みの学生団体を招き、"プレ25周年公演"としての位置付けも意識しながら、舞台づくりを行いました。

町躍皷メンバーの振り返りを載せましたので、どうぞご覧ください!


ーーーーーーーーーーーーーーーー


「町躍皷ジュニアコンサート2024」にお越しくださった皆さまありがとうございました!

今回は'ジュニア'コンサートということで、青陵中、町田高校の2団体とともに公演をさせていただきました!

町躍皷としても学生メンバーがメインになる曲も多く、私自身も曲の中での立ち位置が変わったり、多くの演目を通じて公演を盛り上げることができたかな、と思います!

私は、青陵中と「ぶち合わせ太鼓」を一緒に演奏したのですが、中学生の生き生きとした姿は一緒に演奏していても伝わるくらいで、とても元気をもらえる曲になったと思います!!

改めて一緒に公演を盛り上げてくれた中学生、高校生、スタッフの皆さま、そして見に来てくださった皆々さま、本当にありがとうございました! 

(ゆえ)



「町躍皷ジュニアコンサート2024」にお越しくださった皆様、ありがとうございました。今回初めてのファミリーコンサートでワクワクしていたのですが、残念ながら体調管理が上手くできておらず、参加出来ませんでした。

皆様コンサートを楽しんでくださったと思うので良かったと思います‼

来年は必ずや出演します‼もし機会があれば是非来年のコンサートにもお越しください‼ありがとうございました‼

(しょうた)



"町躍皷ジュニアコンサート2024"にお越しくださった皆さま、ありがとうございました。

ひなた村での演奏は久しぶりということもあり、緊張しつつ、"帰ってきた"という気持ちでした。

今回特に印象に残ったのが、青陵中学校、町田高校との"雷"です。各団体の色の出たソロは、新たな可能性を感じさせてくれるものだったと思っています。

私の指導している町田高校では「雷 〜ikaz-chi〜」でソロをする文化が無かったため、いかに部員の良さを引き出すソロが出来るか不安でしたが、自分たちでオリジナルのリズムを出しあう部員たちの姿を見ていると、こうした機会が得られて良かったと心の底から思いました。

改めて、一緒に出演してくださった皆さん、スタッフを引き受けてくださった皆さん、そして何よりもご来場いただいたお客様に感謝したいです。本当にありがとうございました!

(せき)



今回の"町躍皷ジュニアコンサート"も無事に終えることができました。

リハーサルを終えた時には心配な気持ちもありましたが、公演が始まり出演してくれた中学生、高校生の皆さんが緊張感を持ちながらも頑張っている姿を舞台袖から見て、私自身も頑張ろう!楽しもう!と思い、力に変えることができました♪

ジュニアコンサートでは、これから成長していく学生の皆さんにパワーや元気をもらっています。

一緒に出演してくれた青陵中和太鼓部の皆さん、町田高校和太鼓部の皆さんありがとうございました。

そして、ご来場くださいました皆さま、いつも応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございました。

これからも皆さまに支えていただきながら、一歩一歩前に進んで行きたいと思っています。

これからもよろしくお願い致します。

(へな)