サイト内検索


お問い合わせ先

東京・町田 町躍皷

E-mail: machiyakko2000@gmail.com

記事のアーカイブ

小山内裏公園 どんど焼き

2018年01月16日 23:57
1月13日(土)に、町田市の小山内裏公園で行われた「どんど焼き」で演奏をしました。 どんど焼きの力強い炎のエネルギーを感じながら、打ち込みました。 寒い中お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。

南大沢ふるさとまつり新春和太鼓演奏

2018年01月15日 03:22
あけましておめでとうございます!   毎年恒例、元日・2日に、三井アウトレットパーク多摩南大沢で「和太鼓集団 鼓麟〜KORIN〜」と合同で新春和太鼓演奏をしました!   和太鼓集団...

「町躍皷 演目発表会」ご来場ありがとうございました

2018年01月14日 14:52
11月26日に、ひなた村カリヨンホールで「東京・町田 町躍皷 定期和太鼓公演 vol.31 町躍皷...

「町躍皷 演目発表会」まであと3日!

2017年11月23日 16:28
我々町躍皷は、年に2回の定期和太鼓公演を開催しています。町田市民ホールでは本公演を、ひなた村カリヨンホールでは演目発表会を行っています。演目発表会では、自分たちの太鼓・演目を見つめ直し、深めていくことを目的として、これまでに様々な形での「挑戦」を行ってきました。演目発表会を開催するのは3年ぶりで、今年は5月、そして今回の11月と、2回の演目発表会を行います。この2回の演目発表会を通して、町躍皷は「ペアでの舞台づくり」という挑戦に取り組みます。ペアの一方がプロデューサーとして、もう一方を主たる演者とした10分間の舞台をつくり上げる。プロデューサーは、演目のみならず、楽器、配置、衣装に至るまで、舞

道志川合唱祭前夜祭

2017年10月23日 00:41
9月23日(土)道志川合唱祭前夜祭に出演しました。毎年、町躍皷はオープニングで演奏させていただいています。今年の合唱祭も盛況でありますようにという思いを込めて演奏しました。他にもいくつものチームが出演しました。2016年4月、神奈川県内最古で唯一の木造校舎だった相模原市立青根小学校が火事になってしまいましたが、その校舎の焼け跡に残った木材で作った「木カリナ」での演奏も聴くことが出来ました。 優しい音色でした。。。そしてメインの花火大会目の前で打ち上げられる花火は見事でした。いつもお世話になっている場所での合唱祭前夜祭に出演できること、本当にありがたいです。今後ともよろしくお願い致します!(へな

町躍皷和太鼓体験ワークショップ

2017年10月07日 02:41
9月17日(日)に、ひなた村カリヨンホールで「町躍皷和太鼓体験ワークショップ」を開催いたしました。 「町躍皷和太鼓体験ワークショップ」は、「町躍皷をまるごと体験していただきたい!」という思いで始めた和太鼓体験会です。 2009年に始め、毎年春と秋の年2回行っており、今回は17回目でした。 今回は台風の影響で荒れた空模様でしたが、小学生からシニア世代に至るまで、総勢23名の幅広い世代の方々にご参加いただきました。 また、町躍皷にゆかりのある、町田高校和太鼓部の2年生6人もアシスタントとして加わってくれました。   「町躍皷和太鼓体験ワークショップ」では、町躍皷の日常の活動と同じ流れで皆

湊(みなと)夏祭り -宮城県石巻市にて-

2017年09月10日 00:10
8月19日の日曜日。町躍皷は湊夏祭りでの演奏のため、宮城県石巻市にいました。現地に到着し、まずは「今年もよろしくお願いします」とご挨拶。すると「おう、今年もよろしく!」「頼むぞ盛り上げ隊!」といううれしい言葉が。長距離移動の疲れも吹っ飛びます。そして、気持ちを昂ぶらせながら迎えた15時。石巻市松巌寺において町躍皷の演奏がスタートしました。この夏祭りは町田のよさこいチーム・踊り屋1Zenをはじめ、復興ボランティアの方々、そして地元の方々とともにお寺の境内をお借りして一から祭りを作ります。今年で4回目を迎えました。自分を含め、町躍皷のメンバーには宮城・石巻に関係の深いメンバーがいます。自分達の演奏

みどり山夏祭り

2017年09月01日 07:15
8/19にみどり山夏祭り2017で演奏してきました。まず、町躍皷を最後まで見ていただいた方々へ、本当にありがとうございました。また、実行委員の方々、町躍皷が雨に苦しめられている中、助けていただきありがとうございました。町躍皷にとって、天敵の雨を心配して迎えた当日でした。バタバタと演奏の準備を進める中で束の間の希望を感じましたが、演奏を開始する前にポツポツと。それでもまだ演奏できる!と「天高く」「タントンテン」「Chopper~陽炎」を演奏しきり、あと二曲!となったところで豪雨が...結果、あえなく豪雨で祭り自体が中止になってしまいました。改めて、雨の中、最後まで見ていただいた方々、祭りの実行委

成瀬まつり

2017年08月23日 10:17
8月6日、僕の地元駅、成瀬駅で開かれた「成瀬まつり」で演奏して参りました。今年は雨の中での演奏が多かったのですが、この日は晴れて暑くなりました。熱いハートの町躍皷には、こうでなくちゃ。成瀬まつりで初めての演奏となる、新曲「タントンテン!」、底抜けなテンションではじけました。たくさんの方々に応援していただき、ありがとうございました。成瀬の皆様、また来年お会いしましょう!!(ゴウ)

新潟合宿

2017年08月19日 00:40
8月13日・14日に、新潟県南魚沼市の昔からお世話になっている山の宿に合宿に行ってきました。 この宿は元々は明治時代の庄屋で、囲炉裏もある広くて天井の高い室内で稽古させていただいています。 この環境の中で稽古すると、太鼓の胴の中の響きやうねりが室内全体に広がり、いつも以上に太鼓本来の音・醍醐味に気付くことができました。   稽古でたくさん汗をかいた後は、この合宿のもう一つのお楽しみである食事タイムです! 山菜や川魚などの地元の食材を使ったおいしい料理をお腹いっぱい頂きました! 写真だとなかなか量が伝わりづらいかもしれませんが、3人でおそば大ザル2枚分と
アイテム: 61 - 70 / 106
<< 5 | 6 | 7 | 8 | 9 >>